![]()
yamamotoyumi online boutique
LINK
外部リンク
フォロー中のブログ
ぱしぱらA to Z リポート robes de mar... Robin's egg ... らぱん文化祭 macotton po... yamamotoyumi... 弘前/春祭 文化祭 by 女子修行部 カテゴリ
全体着物と着物まわりのかわいいもの ミシンで着物のこと きものをあそぶのこと 新作 スタイリング おしらせ おもっていること おかいもの つくるたのしみ 旅 女子修行部 イベント おいしいこと ワークショップ Pray for JAPAN 着物レンタル 展覧会 未分類 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
無断転載、複製は禁止します。 The ban on unapproved reproduction |
![]() 今年4月から作り始めた「こけし」が本日発売となりました。 この本を作るきっかけをくれたのは「あおもり草子」の佐藤ふみたかさん。 今年、大雪の青森で初めてお会いして「かわいい本が作りたいんですよね」と。 その足で翌日津軽こけし館の山田さんにお会いし「かわいい本があったらどうですか?」とお話したところ、 「いいですねえ」と。 帰京し、別件で連絡をとっていたグラフィック社の編集のKさんに連絡し、今回の編集山本さんを紹介してもらいました。 そのとき阿保さん親子、山谷レイさん、自分で絵つけしたもの、などなど、携えていました。 グラフィック社は以前何万円もするこけしのコレクション本を出している出版社でしたので自分としてはちょっと敷居が高いかなと。 山本さんに「これ、かわいくないですか?」とまず自分のこけしを押しつけ「本にしたら絶対いいと思うんです」と。 「乙女の玉手箱シリーズならいけるかもしれませんね。それでもいいですか?」と聞かれたので、 「なんでもいいです。とにかく今だと思います。編集会議にのせてください」と頼み、こけしを渡してすべてを託しました。 3月のおわり「企画と通りましたよ。やりましょう」と返事をいただき4月からすすめ始めました。 これまでのシリーズの流れに沿って構成を考えて行く上で、かわいいを全面にだすことは当たり前としながらも、知識を詰め込むものではなく、旅している気分で読みすすめていくうちに夢中になれるものにしたいというおもいが固まってきました。 津軽こけし館の山田さんにお願いして、取材させていただく工人さんをピックアップし、カメイ美術館、西田記念館、津軽こけし館などをラインナップに加えスケジュールを組んでいきます。 わたしの得意とする分野でこの本に反映できる部分は「手づくり」や「絵つけ」を加え、着物も作る事にしました。 そしてスタッフです。 カメラマンは青森出身で、ずっと一緒に仕事をしてきたわだりかちゃんを推薦し、取材記事のとりまとめをしてくれる人として青森在住のコラムニスト山田スイッチさんを推薦しました。 取材には直接関係ないのですが、こけし好き仲間のmacottonのまこちゃんを誘い、取材中のおかいものでもりあがるメンバーにお願いしました。 取材、撮影、台割(のアイデアだし)、執筆(スイッチさんが書く以外はわたしが書いた)をパルコ、ラフォーレなどのショップをやりながらこなしていきました。 最初の取材を終えたとき「もうちょっとページとれますか?わたしあいたい人がいるの」と、肘折の鈴木さん、いわきの佐藤さんに会いに行くことを提案しました。 肘折へは新庄まで新幹線で行き、スイッチさんが迎えにきてくれて車で向かいました。 そして次の日、別の仕事を弘前でこなして翌日、仙台でしまぬきさんに会いに行っていわきに向かいました。 いわきでは編集の山本さんが待っていてふたりでお伺いし、高速バスで帰りました。 すべてが愛おしく、作っていた4ヶ月は本当にあっというまでした。 会議室に勢揃いしたこけしたちや、ここのこけしが足りないと奔走したこと、1日だけラフォーレを休んで鎌倉のおもとさん、コケーシカの沼田さんに会いにいったこと、全部が走馬灯のようです。 版型もバッグに入りやすい、しっくりくる持ち心地。 どのページをみてもにやにやがとまりません。 最後に、わたしをこけしに出会わせてくれた弘前に感謝。 初めてこけし館に連れて行ってくれて楽しみを教えてくれたtecoLLCの奈良岡真弓さんに感謝です。 そして本作りに関わってくださったみなさんに感謝です。ありがとうございました。 まだまだお話をお聞きしたい工人さんがたくさんいます。 次の本が作れるよう、応援よろしくお願いします。 Amazonでポチッとしてね。 こけし-乙女の玉手箱シリーズー http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766125282/rabiko0923-22
by yamamotoyumi
| 2013-09-06 10:01
| おしらせ
|
ファン申請 |
||